ここに掲載しているのは、ポーンが戦闘などの行動中に発する音声を伴う言葉です。プレイヤーが話しかけたときに画面上に表示されるメッセージではありません。
わたしのようなレスタニアの暮らしを常にポーンとともに送っている 淋しい覚者 にとって、ポーンの口調にどれを選ぶかはとても大事なことです。わたしのところのポーンは元となるキャラクター (以前に別のゲームで使っていたキャラクター) があり既に性格設定を持っていたものですから、それに合う口調はどれかということでいろいろと悩みました。ベストと言えるものはなかなかありませんが、みなさんのイメージに最も近いものを選ぶための参考にしてくださると嬉しく思います。
この記事を書いている間に「連携投げ」のときにもセリフがあることが発覚し、急遽、追加しました。このほかにも不足や誤りがありましたら、教えてください!
は、セリフの追加されたシーズンを示しています。
2.0 追加分は字幕と音声が一致していなかったり (修正済み)、空白が半角だったり全角だったりそもそもなかったり、いままで「!?」で統一していたところに「?!」を使ってみたりと、なんだかチェックが甘いのがやや残念です。
3.2 で追加された「希少な宝箱に近づく」(覚者人生で一度しか開けられない箱)と「赤・緑の光に近づく」(精霊の火種とか目玉石とかエピタフロードの扉を開けるために触れるアレとか) のセリフは、遠・近の2パターンがあるようなセリフになっていてだいたいそんな感じの反応をするのですが、何回も言わせていると同じ口調の 2 人のポーンが別のセリフと言ったりしているのでランダムなような気がしています。
レベルが天の特技では、高い効果を発揮したとき のみ専用のセリフを言うようです。そうでない場合は地および空と同じセリフを言います。また、蘇生 天には専用のセリフはない可能性が高いです。
ノーマルというと当たり障りがなくつまらないようにも響きますが、実際には「優しくて落ち着きがある」といった印象です。あまりゲームやアニメ的に作られた感じのしない嫌味のないキャラクターですので、多くの方にお勧めできます。ウチのポーンです。水樹奈々さん。「これ以外にない」というくらいキャラにハマりました。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤・緑の光に近づく (経験値/PP/エピタフ扉) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
シャイというよりはチキン。自分に自信がなくておどおどしている感じ。エヴァンゲリオンの影響を感じさせます。「もう、もうギリギリ――」「こんな自分でも、やれた!」あたりはちょっとかわいいかな...。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
とにかく前向き。どう見ても勝てなさそうなモンスターを見て「なに、必ず勝機はあるはずです!」とか重傷を負ってから「危機にこそ、チャンスがあります!」とか、ノリコちゃん (ウチのポーン) アクティブすぎだよ~、と思ってしまいます。マジメ路線よりは女ポーンのボイス 1 か 2 で萌え系を狙ったほうがハマるような気がします。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
どちらかというと ノーマル が一般的なスマートで、ここでのスマートのことをわたしは Ms. Machine (ミズ・マシーン) と呼んでいます。昔の SF に出てくる AI のような感じです。冷徹 (とするとこちらをクールと呼ぶべき?)。PSO の RACaseal (アンドロイド) でこんな感じのセリフで演技プレイしている友達がいたのを思い出します。覚者が死んだとき、唯一覚者を心配していないところがチャームポイント。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
中二全開! 対戦型格闘ゲームに出てきそうです。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
なんとなくアニメ『小公子セディ』を思い出します。この口調は小さな男の子に当ててほしいところですが、ボクっ娘の比率が高いですね。3.0 追加分のセリフは、「ぼく」「ボク」「僕」と自分を呼称する言葉が統一されていませんね。これは報告しないと、ね。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
ワイルドというよりはチンピラか江戸前スシ職人の印象です。わたしが「オレ女」を嫌うせいもあるかもしれませんが、女ポーンをワイルド口調にするとものすごく浮いて聞こえてしまいます。男ポーンだったらカッコよく聞こえるのかな。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
他の口調にはない余裕というか肩の力が抜けている感じがあり、ただのセクシーでない魅力があります。「忘れ物はありません?」と言われたとき、お姉さんの存在を強く感じました。
状況 | セリフ | |
---|---|---|
パーティに参加する |
|
|
パーティメンバーに出会う | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
フィールドに出る |
|
|
拠点に到着する |
|
|
敵を発見する | 通常 |
|
格上 |
|
|
命令を承諾する |
|
|
命令を拒否する |
|
|
戦闘を開始する |
|
|
戦闘を終了する |
|
|
敵の弱点属性を教える |
|
|
敵を攻撃する | A |
|
B |
|
|
C |
|
|
敵の攻撃を回避する |
|
|
敵の注意を引く |
|
|
敵を抑え込む |
|
|
連携投げの準備をする |
|
|
支援する |
|
|
覚者を支援する |
|
|
回復する |
|
|
武器に属性を付与する |
|
|
敵に弱体効果を付与する |
|
|
敵が怒る |
|
|
敵を揺さぶる |
|
|
シークレットコアを暴露する |
|
|
シークレットコアを攻撃する |
|
|
敵が疲弊する |
|
|
敵がダウンする |
|
|
|
|
|
|
|
|
重症である (30% 以下) |
|
|
瀕死である (10% 以下) |
|
|
助けを求める |
|
|
|
|
|
|
|
|
覚者を助ける |
|
|
覚者が倒される |
|
|
レベルが上がる | A |
|
B |
|
|
クエストをクリアする | A |
|
B |
|
|
希少な宝箱に近づく (拠点に戻っても復活しない箱) |
|
|
赤い光に近づく (経験値/PP アイテム) |
|
|
ジョブ修練敵を発見する | 遠 |
|
近 |
|
|
ジョブ修練を達成する |
|
|
ワイルドハントの 対象を発見する |
|
|
特技を閃く |
|
|
特技を使用する |
|
|
各特技 | 剛化 |
|
重化 |
|
|
無恐 |
|
|
集視 |
|
|
柔化 |
|
|
集中 |
|
|
守護 |
|
|
癒活 |
|
|
蘇生 |
|
ポーンの声は、作ったあとでも白竜神殿レーゼの商業区にある美容室で変更できます。髪形や体形の変更には現実のお金がかかりますが、声と口調の変更は無料です。
口調が同じでも、声 (を当てている声優の演技) によって印象がかなり変わります。実際のセリフを聴いて気に入らなくても、声を変えて試してみるとまったく違って聞こえます。いろいろ試してみると楽しいです。ピッチは低、中、高の 3 つから選べます。声の高さが変わるほか、喋る速さも少しだけ変わります。ゆっくり話す人なのか、早口な人なのか、といったところも選ぶポイントになるかもしれません。
パーティに参加したときやレベルの上がるときなど、いくつかの状況についてポーンの反応を指定することができます。この指定は、リムストーンの「ポーンのリアクション設定」という項目で設定します。ここで「なし」を指定すると、その状況ではポーンが喋らなくなります。全体的なポーンの発言頻度は美容院で設定変更できますが、「基本的には喋ってほしいけれどボードクエストをまとめてクリアすることが多いからちょっとウルサイかな...」というような場合は「クエスト成功時」のリアクションを「なし」に変更すると良いでしょう。
ポーンのリアクション設定で指定できるリアクションは次の通りです。
プレイヤーが死んだとき、あきれながら「そんな、まさか――!」とのたまうなど行動とセリフがうまくかみ合わなかったりするのでイマイチ感もありますが、初期設定では白竜神殿で暇を持て余していると「やれやれ、ずっと立ってると疲れるわね。」と言わんばかりに座り込んでしまいますから気になる方は今すぐ設定を変更しましょう。
ポーンのセリフは、同じ状況でもいくつかパターンを持つものがあります。例えば、戦闘を終了したときのセリフは 3 種あり、うち 1 つがランダムで選ばれます。しかし、パーティメンバーに出会ったとき、敵を攻撃するとき、レベルが上がったとき、クエストをクリアしたとき、この 4 つのシーンでのセリフは条件により特定のセリフが選ばれるようになっています。
ポーンがマスター以外の覚者 (パーティメンバー) に出会ったときのセリフは、ポーンのリアクション設定 の パーティメンバーに出会った時 の設定により 3 パターンに分かれます。多くはマスターに言うセリフと同一ですが、マスターには決して言わないセリフもありますから変更してみると面白いと思います。
敵を攻撃するときのセリフは、スキルによって 3 つのカテゴリーに分けられています。ほどほどの攻撃はパターン A、強力な攻撃はパターン B、とても強力な攻撃はパターン C です。例えば、ソーサラーのポーンがマジックボールを実行すると A のセリフ、フロストスパイクを実行するとB のセリフを言います。メテオフォールなど詠唱時間が長く威力の高いスキルを実行すると、C のセリフです。ノーマルスキルは A のセリフが多いですが、真・魔人斬りは B だったりするのですべてのノーマルスキルが A というわけでもありません。
各スキルが A、B、C のいずれに割り振られているのか、現状では調べ切れていません。気が向いたらこれもリストを作っていきたいと思います。
ポーンのリアクション設定に関係しています。どれを指定したかにより発言パターンが A もしくは B に固定されます。お気に入りのセリフになるように、リアクションを指定してください。
パーティメンバーに出会う
パターン リアクション設定 A
B
C
敵を攻撃する
レベルが上がる・クエストをクリアする
パターン リアクション設定 A B